Category Archive未分類

2025年元旦、初日の出

明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

国土交通省許可承認、更新

2024年度分の許可承認の更新手続きを行い、完了しました。

引き続き、飛行マニュアルに沿って安全飛行に努めます。

国土交通省許可承認、更新

2023年度分の許可承認の更新手続きを行い、完了しました。

引き続き、飛行マニュアルに沿って安全飛行に努めます。

リモートIDは一人1個持っていれば良さそう。

もう既に、ドローン登録システムには登録をしてありますが、3年後や他の飛行機やヘリ、ドローン用に1個だけ購入しておけば使いまわしができそうです。

2022/6/20以降、他の機体を飛ばす際には、事前に、ドローン登録システムに登録を済ませておき、スマホのアプリでリモートID装置に書き込みを行い、機体にマジックテープなどで固定すれば良いそうです。

はっきりとした情報ではありませんので、ご自身でご判断ください。

動画で
SKYINSPECT〜ドローン情報CH 」様が情報を公開されております。

ドローン登録システムの登録を完了しました。

2022年6月20日から施行される「ドローン登録システム 」に対応するために事前登録を行いました。これにより「リモートID装置」の装備は3年間の間は免除になります。

登録記号 : JU3〇〇〇BDA〇〇○ (このような番号です)

国土交通省許可承認、更新

2022年度分の許可承認の更新手続きを行い、完了しました。

引き続き、飛行マニュアルに沿って安全飛行に努めます。

2021年7月15日 貯木場航路

2021年7月15日 貯木場航路

用事ついでに貯木場航路を撮影してきました。

国土交通省許可承認、更新

2021年度分の許可承認の更新手続きを行い、完了しました。

引き続き、飛行マニュアルに沿って安全飛行に努めます。

ふじさん駿河湾フェリー乗船

初めてフェリーに乗って来ました。

 

土肥までの約1時間。とても快適でした。便利だし、早いし、楽ちんだし、また利用したいと思います。

コロナウィルス感染防止対策について

全国緊急事態宣言が発出されたことを受け、当面の間自粛させていただきます。ご不便おかけし申し訳ございません。

一日も早い終息を願います。